How the Industry Career Briefing Sessions Eased Job Hunting Worries in Japan The recruitment company of the Jikei Group, ascope, Inc., held two career briefing sessions at Toyo Language Scho…READ MORE
スーツのプロフェッショナル「洋服の青山」直伝!「スーツの着方講座」
“How to Wear a Suit” by Aoyama Tailor, the Suit Specialist On Wednesday, August 21, we invited staff members from Aoyama Tailor, the professional suit retailer, to Toyo Language School for a…READ MORE
日本語コミュニケーション力を上げる選択授業「テーマを決めて話そう」
“Let’s Talk Based on a Theme”: An Elective Class to Improve Japanese Communication Skills To efficiently enhance the Japanese language skills of a diverse student body, Toyo Language School …READ MORE
日本語を「使う」ための基礎が身につくオリジナル教材「CHANGE」
Original Teaching Material, “CHANGE”: Building a Strong Foundation for Using Japanese Toyo Language School has developed original teaching materials for students who are beginning to study J…READ MORE
「運動会」で教室を飛び出したコミュニケーションを!
Experience communication beyond the classroom at the ‘Sports Day’! Toyo Language School held a Sports Day on October 25th! The event was held at “Spears Edoriku Field,̶…READ MORE
148のコンテンツを使って卒後の進路を考える「キャリアの夏」
Using 148 Resources to Consider Post-Graduation Paths: “Career Summer” Summer of TLS, Summer of Career! July is a crucial period for pursuing future career paths. During this tim…READ MORE
修学旅行 | School trip
2月21日、修学旅行に行ってきました! 行先は、栃木県日光市にある『日光江戸村』です 日光江戸村は、江戸時代や戦国時代がテーマなので、 昔の家の造りや食べ物など、 日本の歴史を感じことができるテーマパークになっています! 忍者が主要武器として使っていたとされる手裏剣を実際に触って、 投げられる手裏剣道場があったり 他にも、自分で煎餅を焼く体験や、 弓矢体験などがあって日本の様々…READ MORE
防災事故防止訓練|Disaster and accident prevention drill
東洋言語学院では、2月16日に防災事故防止訓練を行いました 今回の訓練では、避難訓練の他、初期消火や応急救護について学びました 今回はなんと、葛西消防署の方たちに来ていただきました! 心臓マッサージやAEDの使い方を含め、応急救護の方法を説明していただいた後で、何人かの学生たちには実際に体験してもらいました 学生たちも「大切なことだから」と言って、みんな真面目に取り組んでいまし…READ MORE
起震車って知ってる?|Do you know an earthquake-simulation vehicle?
8月末、TLSでは防災訓練を行いました そこで学生のみなさんに体験をしてもらったのが起震車です 起震車というのは、実際に大きな地震を体験できる車のこと 日本は地震が多いので、大きな地震が起こった時に 自分の身を自分で守れる行動が取れるように、この訓練を行ないました 大きな地震が来た時に、まずどうすればいいですか? まずは自分の安全を守ることが最優先です テーブル等の下に隠れて、…READ MORE
水害時避難訓練|Evacuation drill in case of flood
洪水になってしまった時、どこに避難をするのがいいでしょうか? 東洋言語学院から避難をする時は、安全な小学校へ避難をします TLSでは、5月17日(火)に防災事故防止訓練を行いました 通学の学生は実際に歩いて避難場所を確認し、ライブ配信をして、オンラインで受けている学生にも知ってもらうようにしました ルートの目印等の説明もしながら、どの道を通るのか、実際に一緒に歩いてみることでイ…READ MORE