★がたくさん並んだシート 3ヶ月ごとに 88項目のチェックができるTLSのカウンセリングシートです! あなたは○○点!これだけだと何ができるかわからない・・ 健康診断と同じなんです だから テストじゃなくてモニタリング 点数だけじゃなく 何ができるかできないのかを知ってほしい!! 日本語レベルアップのヒントがたくさん!! 3ヶ月後 ★を増やすために 何を頑張ったらいいんだろう?…READ MORE
Power up after 3 months!
一歩を踏み出そう:Step forward! これはTLSのN4レベルのクラスの名前です 3ヵ月の勉強の成果 みんなで一歩を踏み出すプログラム 今日は同じ滋慶学園グループの『新東京歯科技工士学校』のみなさんとの スペシャルププログラム →https://www.dt.ntdent.ac.jp/ 同世代の日本人にしてみたかった質問をたくさんしました そして 日本の学生のみなさんに…READ MORE
JLPT校内模試:Go for it!
12月2日はなんの日ですか そうです 日本語能力試験(JLPT)が行われる日です TLSでもJLPTの模擬試験を開催 いつもと同じ教室だけど いつもと全く違う緊張感! 1人で勉強しているだけではできない「雰囲気に慣れる」勉強も このBlogを読んでいる皆さんも 集中力がきれないように 小さなCandy ポケットに 忘れないで!! Go for it!! 2018年11月29日 …READ MORE
1200字にチャレンジ
大学・専門学校・大学院の試験の季節がやってきました~ 今日は大学院の入学試験の準備をしているクラスを見に来ました 今日は小論文1200字にチャレンジしているそうです 1200字 そこで 小論文の先生にポイントを聞いてみました 『一番大切なことは何ですか?』 『すぐに書かない。最初の10分は全体のストーリを考えること』 だそうです・・・ ちょっと驚きました・・・ 今 一生懸命書い…READ MORE
ゴールタスク
ポスターセッションの準備中! TLSの基礎日本語レベルでは 学期の最後にゴールタスクがあります N2レベルのゴールタスクはポスターセッション ポスターセッションでは、自分のもっている情報を 勉強した日本語を使ってポスターにまとめて 日本人ゲストに発表します!これまでに参加してくれた日本人ゲストは500人以上!! どんな風に言ったらわかりやすいかな?どんなポスターだったら見やすい…READ MORE
JJM
9月も半ば 今学期ももうすぐ終わり 最後にみんながチャレンジするのが… Jikei Japanese Monitoring = JJM!! 3ヶ月日本語を頑張ってきたけどただ「上手になった!」だけじゃさみしいですよね? JJMはN5レベルの学生もN1レベルの学生も全部のレベルにチャレンジ! 勉強したレベル以上のテストにチャレンジするのは・・ 日本語の勉強は教室の外でもたーくさん…READ MORE
美大進学プラン|模擬試験を実施
みんなすごーーーーーく真剣な顔!!! TLSの美大進学プランの模擬試験がありました 今回のデッサンのテーマは「投げる」 「どうしたら投げているように見えるかな?ボールの位置は?」 「3時間でテーマを理解して 構成するのは本当に難しいよ~!」 集中→試行錯誤→集中→試行錯誤→完成!! 完成した作品はプロの講師の先生がチェックしてくれます!! 自分の課題を見つけることができた試験に…READ MORE
自分で気づく授業
TLSには授業に年間1000人の日本人が来てくれます! 今日も日本人の方に来ていただいて会話の練習! ちゃんと伝わるかな…ドキドキ… よろしくお願いします!の挨拶で会話がスタート あれ?心配していたのが嘘みたい!こんなに楽しいなんて! 勉強した日本語が伝わったときはとっても嬉しい! みんなにとってはこれが本当の日本語のテスト 使える日本語 そして・・・ 言葉と同じくらい大切な笑…READ MORE
CHANGE!
みなさんは どんな教科書を知っていますか?? TLSの初級クラスの教科書はこれ!『CHANGE』 実はこの教科書…TLSオリジナルの教科書なんです 『CHANGE』の中には メモを書き込めるスペースがたくさん! 先生の話で大切だと思ったこと 国の言葉 おもしろい例文 なんでも書ける!! 自分だけのオリジナルの教科書が作れちゃうんです しかも!!この教科書には今までの先輩たちの勉…READ MORE
教室を一歩飛び出して…
TLS、春の大大大イベント! それは…修学旅行~~!!パチパチパチ!!(拍手の音) 今年の修学旅行はとってもスペシャル!! な…な…なんと!!行き先が3か所もあったのです( ゚Д゚) それでは学生たちにそれぞれの旅先の魅力をプレゼンテーションしてもらいましょう(^^)/ 学生たちがどこに行ったのか想像しながら見てくださいね~ 1か所目 今年の夏に向けて「房州うちわ」を作りました…READ MORE