超級クラスって何するんですか・・

N5→N4→N3→N2→N1→超級(ちょうきゅう) 超級 超? チョウ? Ultra? Super? 『超級クラスって何をするんですか???』 超級ってN1の上?すごい難しい文型? 昔の日本語を読むの? 漢字3000??? みなさんのポカーン(Let me think about…)って感じ  ですよね~~~~~~~ ということで 超級クラスの授業の内容を紹介します 超級クラス…READ MORE

『2016 TLSオリジナルアルバム』完成!

2016年もあとちょっと!  2017年へのカウントダウンが始まりました 日本の今年の流行語(りゅこうご)も TLSの流行語も 決まりましたね〜 流行語???忘れちゃった人は ↓↓を 今すぐチェック!!! https://www.tls-japan.com//20161118/ 2016年はどんな一年だったのかな??? 1月「西葛西の100倍 寒かった!」 まずは私の写真!いき…READ MORE

TLS流行語大賞!!!

2016年もあと1ヶ月 日本では毎年 その年の 流行語(Word of the year)を決めます! 2016年 TLSのみんながよく使った流行語おしえて~~~??? Please tell me~~~~!!! 私はこれ! 『君の名は』(Your Name) 「この映画とっても面白くて2回も見に行っちゃいました〜! 音楽も絵もすばらしくて感動!!!」 実は、私も2回見に行きま…READ MORE

テストって・・

9月になりました~ 今日の気温は26度 暑さも少しやわらいできましたが、今年は台風が多いです! 今日も東京は雨!雨! ですが、元気にいきましょう~!! 7月期もラスト1週間!ということで… TLSでは色んなテストが行われています うーん…テストかぁ……(-_-) と思ったそこのあなた! まだPC 閉じないで!! そのボタン 押さないで! テストで私の全てがわかるわけがない! そ…READ MORE

コミュニケーション

TLSの学生はコミュニュケーションがとっても上手! どうしてどうして? 文法をたくさん勉強しているから? 言葉をたくさん知っているから? 話すことが上手だから? もちろん それも大切! でも もーーーっと大切なことがあります!! 日本人と話す授業の中にその答えが・・・ 「ちょっと携帯電話を使っても良いですか?」 お話し中にケータイ?!! 「見てくださーい!とってもキレイですよね…READ MORE

キンコンカンコン~♪

この文字を見ると日本人の人は100%わかります でも 留学生達はわかりません・・・ キンコンカンコン~♪ これは 学校の休み時間になるチャイムの音です どうぞ YOUTUBEで聞いてみてください →https://www.youtube.com/watch?v=kkyn_LBSpIY わかりました?! マンガとかでも学校の場面ではこれが書いてあります キンコンカンコン~♪ TL…READ MORE

今日は上級に挑

暑い ↓ 涼しい ↓ 暑い ↓ 涼しい ↓ 暑い!!!! 東京は暑くなったり 涼しくなったり 体調を崩している人も出てきている今日この頃です 体調を崩している…?? 今日この頃…???? あれ?いつもよりムズカシイ……? はいっ!!!気づいたみなさんすごい!!! そーなんです!! 今日は上級レベル(N1)のクラスの授業を紹介!!! 上級レベルの人、お待たせしました! 中級・初級…READ MORE

TLSの夏=?

まずは日本語の授業です。 日本語にはカタカナの言葉がたくさんあります!! では いっしょに勉強しましょう! クイズ:quiz  アイスクリーム:ice cream サマーコース:summer program スペシャル:special プログラム:program レッスン:lesson  ホームステイ:homestay リピーター:repeater レベル:level ペラペラ…READ MORE

おわりとはじまり/ Beginning and End

TLSの1学期が終わりました!!(^o^) First semester has finished 😀 今学期もたくさんのイベントがありました! 最後に今月で「さようなら」の学生がいます(T-T) Some friends are leaving ;( 友達からのお別れ(;_;)/~~~ 「Good luck」ceremoney ;-( この3ヶ月を漢字一文字で書きました! W…READ MORE

ちょっと日本語の勉強をしましょう!

こんにちは! 突然(とつぜん)ですが・・・ 日本語の授業を始めます! 西葛西←これは『にしかさい』と読みます 私達の学校がある町です そして、 葛西臨海公園←これは『かさいりんかいこうえん』と読みます これは、学校の近くにある大きな公園(こうえん)です ここでオリンピックもあるみたいです・・・・ つぎは、この7つの言葉を辞書(じしょ)で調(しら)べてみよう! この7つがわかれば…READ MORE