TLS YouTube channel “Japanese with TLS”

TLSのYoutubeチャンネル、みなさん見てくれていますか? TLSでは、学校の日常や日本語の勉強について、また在学生のリアルな声をお届けしています 東洋言語学院ってどんな学校?学生はどんな生活をしているの? 卒業してからは何をしているんだろう? 校舎の中や授業風景、日本語試験対策についてまで見ることができちゃうチャンネル 日本語を勉強している人、日本への留学を考えている人に…READ MORE

東洋言語学院からEJU全国最高得点が出ました!!

2021年第一回の日本留学試験(EJU)、東洋言語学院の平均点は314.3点、全国平均の245.4点を大きく上回ることができました!(https://www.tls-japan.com/system/results) さらに、在校生の中から全国最高得点も出ました! そこで、今回は、その学生の声をみなさんにお届けします。中国から来たハンシエイさんです! Q1. EJU全国最高得点…READ MORE

What is a good hairstyle for a interview?

前回まで 日本でのスーツの選び方やネクタイの選び方を紹介してきました スーツ→(https://www.tls-japan.com/archives/11221) ネクタイ→(https://www.tls-japan.com/archives/11286) 今回は面接の時に 相手にいい印象与える女性の髪型についてご紹介します! ① 眉毛と耳は見えていますか? 眉毛や耳が見えて…READ MORE

How to choose a tie??

前回は日本でのスーツの選び方というテーマでした! https://www.tls-japan.com/archives/11221 今回は面接のときには欠かせない ネクタイの選び方について紹介します! お店に行くとたくさんの色や柄があるネクタイ スーツの選び方と同じように 派手すぎるものはNGです ネクタイを選ぶときのポイントは 色!! どんな色を選ぶかによって自分の印象をコン…READ MORE

How to wear a suit in Japan??

日本で 学校や会社の面接をする時に 必ず着るのがスーツ いろいろな種類のスーツがあって どんなスーツがいいのか迷う… 今日は学校や会社で面接を担当している方から 「こんなスーツはダメ!」という情報を特別にシェアします ①明るい色のスーツはダメ! 面接はおしゃれをする場ではありません 暗い色のスーツを着るのが日本の面接の常識です 日本の常識を知っていることを アピールできるチャン…READ MORE

How do you do apply to Graduate School? vol.2

先週の続きです。注意1は「文字数」 注意2は「原稿用紙の使い方」でした 今週は日本語のポイントです 注意3 「である体」 この注意3のポイントで留学生がよくしてしまう間違えは2つ 一つ目は 「ですます体」と「である体」を混ぜて使わないようにしましょう まずは書き終わったら文末に 「です・ます」がないことをチェックしてください そして もう一つは 「である体」の使いすぎです  「…READ MORE