TLS BLOG !!

自動販売機|Vending machine

日本は自動販売機大国なんて呼ばれていて、世界一とも言われています。 自販機(じはんき)なんて略して言うこともありますね。 もちろん東洋言語学院にも二つの校舎に計4台。 皆さんの国にもあると思いますが、日本の自動販売機は種類もたくさん。 温かいもの、冷たいものの両方があるだけじゃなく スープやおにぎりとか、食べ物まで買える自動販売機もあります! 季節によって売っている飲み物や食べ…READ MORE

東洋言語学院からEJU全国最高得点が出ました!!

2021年第一回の日本留学試験(EJU)、東洋言語学院の平均点は314.3点、全国平均の245.4点を大きく上回ることができました!(https://www.tls-japan.com/system/results) さらに、在校生の中から全国最高得点も出ました! そこで、今回は、その学生の声をみなさんにお届けします。中国から来たハンシエイさんです! Q1. EJU全国最高得点…READ MORE

フィッシング詐欺(さぎ)|Phishing scam

日本でもネットで買い物をする時には、フィッシング詐欺に注意が必要です。 フィッシング詐欺は、偽のWebサイトからクレジットカード情報や、銀行口座情報を盗むオンライン詐欺のこと。 Webサイトから商品を買ったのに、支払いをしても商品が届かない! メールを送っても返信が来ない! なんてときには詐欺にあった可能性があります。 偽のサイトは公式サイトとそっくりに作られているので、見た目…READ MORE

傘ぽん|Wet Umbrella Wrapper

雨が降っている日に出かけて、お店やレストランなど建物に入るとき、みなさんがもっている傘、どうしていますか。 これは「傘ぽん」といって、濡れた傘を簡単にビニール製の袋に入れられるものです。 このような習慣はあまり海外にはないみたいで、日本に来たばかりの留学生が、これはなんだと、不思議そうに見ている姿を見たりします。 使い方はとても簡単!傘をとめたら、傘ぽんの穴に入れます。最後に傘…READ MORE

通学定期券|Commuter pass

定期券は、決まった駅と駅の間を、数ヶ月の間に何回でも乗れちゃう便利な券のこと。 誰でも定期券売り場に行けば買うことができます。そして、アプリをダウンロードすれば、スマートフォンが定期券にもなっちゃいます。 東洋言語学院の学生は、学生証を見せることでさらに学生割引を受けることができます。これは東京都に認められた日本語学校だからこそ。 学校の最寄りの駅は東京メトロ東西線西葛西駅、一…READ MORE

ごみ箱が見つからない|Cannot find a rubbish bin

外国の方が日本に来たとき、困ることの定番、それが「ごみ箱が見つからない」です。 そのとおり、街中にはほとんどないんです。 だからと言って道端にポイッはいけません。 日本では自分で出したごみは持ち帰っているんです。ごみを楽しく持って帰るプロジェクトなんていうのもあるんですよ。 でも、かばんにごみをそのまま入れるのもちょっと・・・ですよね。ですから、ごみ用の袋を用意しておくといいで…READ MORE

日本語を学ぶ留学生の NOW Study in Japan! Radio Station

東洋言語学院のラジオ企画が2年ぶりに戻ってきました! 今年は題して”日本語を学ぶ留学生の NOW Study in Japan! Radio Station”。 昨年からコロナウィルスの感染拡大で、日本への留学計画を取りやめることになってしまったり、日本での進学をあきらめて帰国することになったり、私たちの知る限りでもいろいろなことが起きています。 でも、…READ MORE

はんこ|Hanko

日本では、サインの代わりにはんこをよくつかいます。 はんこっていうのは、自分の名前が彫られたスタンプのこと。 銀行口座の開設とか、部屋の契約、様々な場面で大活躍! 書類に㊞のマークを見付けたら、その上にぽんっと押してください。 今ではWeb上で注文もできてとても便利、届くのを待つだけです。 色々なデザインがあって、オリジナルのはんこが作れるみたい。 日本に来た記念に、家族にプレ…READ MORE

出入国在留管理庁メール配信サービス開始

日本で生活するにあたって、役に立つ情報が出入国在留管理庁(以下入管)からメールで届く配信サービスが始まりました。 eメールアドレスがあればだれでも登録できます。 出入国に関わる情報、在留カードやビザ関連、台風や大雨等の注意喚起、それから、新型コロナウィルスのワクチン接種についても配信が予定されています。 登録はとても簡単! まず、QRコードをスキャン、説明や注意事項を読んだら、…READ MORE

IH専用フライパン|Frying pan only for IH

日本へ来た時に役に立つキッチンアイテムを紹介します! 料理をする時に、フライパンと鍋は必需品ですよね。 フライパンと鍋には、ガスコンロ用とIHコンロ用の2種類あります。 ガスコンロは火で加熱し、IHコンロは電気で加熱します。 東洋言語学院の学生寮は、掃除しやすくお手入れ簡単、火事の心配もないIHコンロにしています!! IHコンロにはIH専用のフライパンが必要です。せっかくフライ…READ MORE