TLS BLOG !!

「地域と結びつく日本語学校を目指して」

 東洋言語学院の日本語教育には多くの参加者が存在しています。学生、教師、それだけでなく、企業の方、進学先の方、卒業生、ボランティアの方々、そして地域の方々です。 私たちが学生に多くの日本人と会う機会を作るのは、その人たちと友人になってもらうためではありません。学生が多くの日本人と触れる機会を作ることで、学生に「日本語」の多様性に気づいてもらいたいのです。最近は、ネットでの日本語…READ MORE

「TLSの基礎日本語シラバス」

TLSの基礎日本語シラバスのコンセプトは、「わからないことはたくさんある。だから楽しい!」です。文型のシラバスは一般的なN5~N2までが含まれます。しかし、授業の内容については、私たちは「わかる」ことが普通だとは考えていません。なぜなら、日本にやってきた学生たちにとって日本の生活はわからないことばかりなのが普通だからです。わからないことがたくさんあると いう前提の上で、そのわか…READ MORE

TLSの読解授業

みなさん、こんにちは。日本は5月。梅雨の前の一番きれいで、気持ちのいい季節です。 今日はTLSの読解の授業について説明をします。どの国の学生も困っているのが読解です。「たくさん読めば読めるようになる!」本当でしょうか? TLSの読解の授業では、まず、キーになる文型、語彙を押さえた上で、わからない言葉や文法がある状態で進められます。なぜなら、読解文の全部の意味がわかる状態で受ける…READ MORE

TLSの大学院クラス

年々留学生の学歴が上がってきており、それに合わせて大学院進学希望者の数も増えてきています。大学院の準備をするためには、だいたいどのくらいの日本語のレベルが必要だと思いますか。TLSの大学院指導はN4レベルという初級段階から始まります。大学院に行きたい学生はすでに十分な高等教育を受けてきた学生たちですから、日本語のレベルが知識のレベルではないわけです。そのため、大学院希望の学生た…READ MORE

「TLSの勉強って・・・」

みなさん、こんにちは。ゴールデンウィークも終わり、日本はすっかり春です。もしかすると、1年で一番いい季節なのかもしれません。TLSの目の前の公園には花が咲き、木々の緑の色もとてもきれいです。 さて、私はよく海外にいる日本への留学を考えている学生と会うことができます。そこで質問される一番多いことが「TLSの勉強って何が特別ですか?」という質問です。 私はだいたい2つ答えます。 一…READ MORE

「TLSの学生のいいところ」

先週から新学期も始まり、そろそろ学校も落ち着いてきました。TLSの教職員は朝や夕方、時間があるときには学校をピカピカにしています。 そんな時、「先生!手伝いましょうか?」「先生、私、持ちます。」こんな声をかけてくれる学生が非常に多いのです。 学生の私への声のかけ方はその学習段階でさまざまです。時には、何も言わずに、手伝いを始めてくれる学生もいます。 日本語能力を高める!という一…READ MORE

『自分を知る-JJM-』

誰でも自分のことを知りたいと思います。 『自分にはどんな能力があるのか?』 『自分は何ができないのか?』 『自分の体はどこが悪いのか?』 『自分の性格はどんな性格なのか?』 日本語の力だって知りたいですよね。でも、言葉の力を測ることは、とても難しいのです。クラスの漢字のテストが満点だったら、日本語の力はあるってことでしょうか。そんなことないですよね。そのように全ての日本語の力は…READ MORE

新しい東洋言語学院

4月から私たちは新しい校舎で授業を始めます。200名を越える学生たちを迎える準備ももう終わりました。 まだ学生たちのいない校舎でこれからのTLSのことを考えます。 『私たちが学生やその家族、また社会の方々にできることはどんなことだろうか。』 『学生を幸せにする日本語教育ってどんなものだろうか。』 『日本に来てよかったと思ってもらえる日本語学校って・・。』 日本語学校というものは…READ MORE

『これからが勝負』

3月15日、葛西区民館で東洋言語学院の卒業式が 開催されました。 学生たちの進路はさまざまですが、『これからみなさん大丈夫ですか?』の問いかけに卒業生たちが大きな声で答えた『はい』という返事が私たちの胸を熱くしました。 TLS在学中にも学生たちにはいろいろなことが起こりました。しかし、これからの毎日のほうがきっともっとたくさんの喜びとたくさんの悲しみが待っているはずです。 私た…READ MORE

職場体験を通じて

みなさん。こんにちは。 今年の東京の冬は例年より寒いという印象ですが、みなさんはいかがですか。 TLSは東京の江戸川区の西葛西という町にあります。そしてTLSは学校の周囲の人たちに支えられて、運営されています。学生たちは、地域のお祭り、夏祭り、卒業式などさまざまなイベントで、近隣の人たちとの交流を図っていきます。 さて、今日は、国内、あるいは帰国してから就職を考えている学生が集…READ MORE