Home stay and home visit experience!

ウルグアイ(Uruguay)? パラグアイ(Paraguay)? ブラジル(Brasil)? 日本から一番遠い国は この3つの国だそうです ウルグアイ・パラグアイ・ブラジルのみなさーん こんにちは!! さて 日本に住む留学生にとって一番遠い場所・・・・ そ・れ・は・ 日本人の家で~す  とっても近いのになかなか行くことができない日本人の家に行くプログラム ホームステイプログラム…READ MORE

Musical “Gateway to Tomorrow”

授業が終わってバスに乗ってミュージカルへ出発!! 今日はミュージカル『明日への扉』からご招待が!! 「ダンスや歌から パワーを感じました!!」 「先生!このミュージカルには学生スタッフが800人もいるとききました! チームワークがすごい!!!」 滋慶学園の専門学校の学生が全力で伝える  骨髄移植推進キャンペーンミュージカル 命の大切さ みんないろんなことを感じてくれたようです♪…READ MORE

Good communication!!

あれ?今日はいつもの教室じゃない!? 実は同じ滋慶学園グループの東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校(TSM) に来ています! TSMには韓国でのデビューを目指すK-POPコースというコースがあるんです! 今日はTSM×TLSのスペシャルコラボレーション まずは笑顔で挨拶をして TSMの学生さんにTLSの学生が韓国語のLesson!! 同年代の日本人と話すビッグチャンス…READ MORE

TLS radio program 2019

上のタイムスケジュール 大阪から発信しているFM  Yes・fmのスケジュール 赤い○のところをチェック 見えますか?  『東洋言語学院Presents これ日本語でなんですか?』 お待たせしました 今年も 今年も やってしまいます TLSのラジオでスピーチコンテスト タッタラーー ♪ 今回のテーマは「日本に来て 私 こんなところが変わりました!」 アニメの話 日本にはないピザ…READ MORE

Make a wish – Disaster and accident prevention drill –

19.9% この数字は・・・??   N2の合格率??   実は 2018年の交通事故のうち19.9%が自転車の事故なんです!! 学生の毎日の便利な乗り物  それが自転車です 「自分の身を自分で守れるように!」がTLSスタイル 今回は葛西警察署の方に自転車のルールを教えてもらいました 知っていると思っていたけれど  日本人も守っていない人がいるけれど  みんなが事故に巻き込まれ…READ MORE

Sports Meeting

前々回のブログのネタバラシPart2! TLSのビッグイベント 運動会のミーティングをしていました! TLSの運動会のポイントは 早く走る! ではなく・・大きな声を出そう! です 37ヶ国から来た学生のいろいろな日本語がスタジアムの中に・・・ それから 日本人がみーんな知っている ラジオ体操 おもしろい 見たい人は →ここチェック   大きなスタジアムで 梅雨の前最後の風が と…READ MORE

Shinden Festival

前回のブログのネタバラシPart1! 実は みんなで新田フェスティバルのためのミーティングをしていたんです! 新田フェスティバルは TLSがある江戸川区西葛西の年一回の大きなイベントです! TLSからは100人以上の学生スタッフ お客さんは4万人以上! 「どうやったら楽しんでもらえるかな?」 「少しでも自分の国のことを知ってほしい!」 8つの言語教室 世界の4種類の餃子販売 4…READ MORE

Hiso hiso…. Ahda kohda…

最近 学校の中でヒソヒソ&アーダコーダをしている学生達が・・・ えっ ヒソヒソとアーダコーダ わからない? 説明します↓ 【ヒソヒソ】→静かに話している様子 【アーダコーダ】→何かのテーマについてディスカッションをしている様子 そう いろいろな学生が何かを大きな声だったり小さな声で 相談をしています よーーーーーーーーーーく聞いてみると 「ウンドウカイ」「フェスティバル」 なー…READ MORE

Entrance ceremony

4月11日 入学式が行われました!! たっくさんの新入生がTLSに・・・ TLSの留学生の国籍は・・・37カ国になりました!! 37カ国・・・TLSは小さな地球と同じです! いろんな人が 目標をもってTLSに入学しました! さらに 1年間でTLSに来る日本人ゲストは なんと・・・1000人以上!! 日本人やいろんな人と話すチャンス 考え方を知るチャンスが いっぱい! TLSは日…READ MORE

Graduation Ceremony!

3月22日 TLSの認定式 えっ? 卒業式ではない・・・ 認定式って何かというと・・・ 学生達の今までの毎日をもう1度しっかり振り返ろうっていう日 がんばってきた自分達をしっかり認めようっていう日なんです もちろん認めるのは自分ひとりではなくて・・・ 地域の日本人の方 学校や企業の方 今まで一緒に勉強した友達 そして大切な家族  たっくさんの人が 大きな大きな拍手で認めてくれま…READ MORE