2月12日 TECH.C の卒業・進級制作展「We are TECH.C.2019」 に行ってきました! TECH.C はTLSと同じ 滋慶学園 正式の名前→東京デザインテクノロジーセンター専門学校 ロボット IT デザイン ゲームなどなど たくさんのことが勉強できる学校!! 外国の学生を発見すると TLSの学生のインタビューがスタート!! 入学して一番大変だったことはどうです…READ MORE
TLS BLOG !!
We are TCA
今日は教室を飛び出して「We are TCA 2019」に行ってきました! TCA: 東京コミュニケーションアート専門学校 はTLSと同じ 滋慶学園 の学校 その卒業・進級制作展 TLSを卒業した先輩たちもたくさん イラスト グラフィックデザイン マンガ などなど 先輩たちのすっごーい作品を見て びっくり もっちろん 専門学校の授業や生活のこと 卒業後の進路のことまで いろいろ…READ MORE
I can use it!
TLSではN5レベルのクラスを「始めよう!」クラスと言います 今日はそのクラスを見に行ってきました~ あれっっ!? みんな1月に日本に来て 日本語の勉強を始めたばかりなのに! 楽しそうに日本語で会話ができてる!! それに教室の外で勉強しているの? 話す・聞く・書く・読むを 一緒に勉強するのがTLS Style 詳しく知りたい人はこちら→https://www.tls-japan…READ MORE
Health Care
日本で勉強するうえで とっても大切なこと それは体調管理(たいちょうかんり)です!! もし 病気になってしまったら・・・ 学校に来られなくなってしまったら・・・ せっかく目標を持って日本に来たのに 勉強ができなくなってしまいますよね この時期 東京はとても寒くて体調を崩しやすい時期です 毎日 消毒スプレーや換気をして 健康な勉強の環境を作っています 私達も 学生達も そしてこ…READ MORE
Course Orientation(to find employment)
今週のTLSは進路WEEK!! 学期始めには必ずTLSの5プラン についてオリエンテーションをしています! 5プランについてはこちら!!→https://www.tls-japan.com//plan 今日はその中の「就職プラン」のオリエンテーションです! 日本にある会社の数は…なんと約400万社!! その中から自分にぴったりな会社に入るためにはどうしたらいいでしょうか… 書類…READ MORE
Counseling Sheet
この学生が先生と一緒に見ているのは何でしょう・・・・? それはTLSオリジナルのカウンセリングシートです どんなものか知りたいですか?? ここをCheck →https://www.tls-japan.com//system/jct 88のチェックポイントを見ながら 一緒に考えるのが次の目標 小さな目標をひとつずつクリアしていくと・・・・ 1年後には全く違うみなさんがいるはずで…READ MORE
Happy new year!
あけましておめでとうございます! Happy new year! たーくさんの新入生がTLSへやってきました そして 学生の国籍が36・36・36・36カ国になりましたっ 最初の授業は 日本やTLSでのルールのチェック 日本語の勉強も大切です 日本で元気に生活することも大切! 安心して安全に生活するため オリエンテーションでしっかり確認します 新しい環境で新しい友達と会うのはド…READ MORE
TDR training
まもなく2018年が終わりですね… TLSの今年最後の教室はなんと東京ディズニーシーです!! 知らない人に話しかけるときはどうする?どんな言葉で?表情で?態度で? 教室で学んでいることの実践の場です チームで協力して日本のサービスマインドについてたっくさん学ぶことができました みなさん 今年のTLSのブログはいかがでしたか??? TLSも今日から1月6日まで冬休みにはいりま…READ MORE
★Counseling sheet★
★がたくさん並んだシート 3ヶ月ごとに 88項目のチェックができるTLSのカウンセリングシートです! あなたは○○点!これだけだと何ができるかわからない・・ 健康診断と同じなんです だから テストじゃなくてモニタリング 点数だけじゃなく 何ができるかできないのかを知ってほしい!! 日本語レベルアップのヒントがたくさん!! 3ヶ月後 ★を増やすために 何を頑張ったらいいんだろう?…READ MORE
Power up after 3 months!
一歩を踏み出そう:Step forward! これはTLSのN4レベルのクラスの名前です 3ヵ月の勉強の成果 みんなで一歩を踏み出すプログラム 今日は同じ滋慶学園グループの『新東京歯科技工士学校』のみなさんとの スペシャルププログラム →https://www.dt.ntdent.ac.jp/ 同世代の日本人にしてみたかった質問をたくさんしました そして 日本の学生のみなさんに…READ MORE